今週の土曜日は午後の診療を休診して井澤先生のマイクロエンドのセミナーに行ってきます。
3年くらい前から行こうと思ってはいたものの中々都合が付かず、、やっと受ける事ができます。
このセミナーで得た技術や知識を患者さんに還元できればと思ってます。
昨年、違うセミナーの懇親会で井澤先生にご挨拶したんだけど覚えていてくれるかなぁ。。。
業者に変な物を買わされないように注意しないと、、、(^^;)
これからしばらくは日曜日は休みなしの生活。。。
学会やセミナー三昧ですわ。
2009年03月31日
2009年03月30日
レベルアップ
今日は東京国際フォーラムで行われたCR充填のセミナーに行ってきました。
僕の今年の目標の一つはCR充填を今迄よりもさらにレベルアップしていくことです。
CR充填は術者のテクニックの差が一番出る歯科治療の一つ。
どんなに良い材料を使っても術者の技量が無ければ何の意味も無い。
特にマイクロスコープを使って行うCR充填は肉眼ではOKだったと思っていたものがマイクロスコープで見ると全然ダメだと言う事がわかる。
そんなシビアな拡大視野で行うCR充填はもの凄く難しい。。
大変だけど凄い奇麗にできるんだよなぁ。。
自分はもう肉眼でCR充填は出来ません。
なので、、、保険、自費の区別無くマイクロスコープ下でCR充填をやってます。
そういえば、禁酒が一週間も続いてる。
別に飲もうとも思わない。
アル中じゃなかったようだ(笑)
こんなに酒を飲んでないのは何年ぶりだ?!
でも、そんなんじゃ願掛けにならないよなぁ、。
僕の今年の目標の一つはCR充填を今迄よりもさらにレベルアップしていくことです。
CR充填は術者のテクニックの差が一番出る歯科治療の一つ。
どんなに良い材料を使っても術者の技量が無ければ何の意味も無い。
特にマイクロスコープを使って行うCR充填は肉眼ではOKだったと思っていたものがマイクロスコープで見ると全然ダメだと言う事がわかる。
そんなシビアな拡大視野で行うCR充填はもの凄く難しい。。
大変だけど凄い奇麗にできるんだよなぁ。。
自分はもう肉眼でCR充填は出来ません。
なので、、、保険、自費の区別無くマイクロスコープ下でCR充填をやってます。
そういえば、禁酒が一週間も続いてる。
別に飲もうとも思わない。
アル中じゃなかったようだ(笑)
こんなに酒を飲んでないのは何年ぶりだ?!
でも、そんなんじゃ願掛けにならないよなぁ、。
2009年03月27日
英会話
僕は英語が全然ダメでして、。典型的な日本人です(笑)
で、今日から英会話を習い始めました。
プライベートレッスンです。
よくスタバとかで外人と日本人がしゃべってるじゃないですか。
あれです。
マンツーマンでは全然逃げ場がない、、、
メチャメチャ緊張
受験英語なんてもんは何の役にも立ちません
アメリカに行く11月迄にはなんとかしゃべれるように頑張ります
で、今日から英会話を習い始めました。
プライベートレッスンです。
よくスタバとかで外人と日本人がしゃべってるじゃないですか。
あれです。
マンツーマンでは全然逃げ場がない、、、

メチャメチャ緊張

受験英語なんてもんは何の役にも立ちません

アメリカに行く11月迄にはなんとかしゃべれるように頑張ります

2009年03月25日
禁酒
僕はお酒が好きです。
毎日の晩酌なんてのはかかせません。
でも、、、
ちょっと「禁酒」をしてみようかと思いまして。
今週から始めてます。まだ3日しか経ってないけど(笑)
別に体調が悪いって分けでもないですが。
まぁ、ちょっとした願掛けみたいな感じです。
いつ迄続く事やら。。。
毎日の晩酌なんてのはかかせません。
でも、、、
ちょっと「禁酒」をしてみようかと思いまして。
今週から始めてます。まだ3日しか経ってないけど(笑)
別に体調が悪いって分けでもないですが。
まぁ、ちょっとした願掛けみたいな感じです。
いつ迄続く事やら。。。
2009年03月19日
マイクロスコープで出来る事
マイクロスコープを使うとこんな感じに見えるんです。てことについてお話しします。
ちなみに今回使うのは以前ここ↓で紹介した症例です。
http://mirodental.sblo.jp/article/16189877.html

まずは虫歯をとります。ここ迄は肉眼でもある程度は出来るかと思います。

肉眼でみるととこんな感じに見えます。

マイクロスコープで見るとこんな感じに見えます。
歯と歯の間に隙間があるのが確認できます。肉眼とは全然違うでしょ?
肉眼ではこの隙間の詳細を確認する事が出来ません。この歯と歯の間の状態を確認するのが実はとても大事なんです。

CR充填をする為に必要な「隔壁」という壁を作ります。

マイクロスコープで隔壁の適合状態を確認すると先ほどの歯と歯の間の隙間にぴったりと適合しているのが確認できます。
肉眼ではこの適合を確認する事は到底不可能です。
ぴったり隔壁が適合している状態でないとこのような症例でCR充填はやってはいけません。なぜなら適合していないとCRがはみ出して結果として人工的な歯石を作る事になるからです。
このような2級のCR充填をするにはマイクロスコープ等の拡大視野が無いと僕には恐ろしくて出来ません。拡大鏡でも8倍程度は最低必要かと。2〜3倍程度では難しいです。ちなみに僕は10倍以上で確認してます。
おそらく、神の目を持つDrの方々には肉眼でも出来るのでしょう。
僕はそんな目を持っていませんのでマイクロスコープを使ってます(^^;)

で、術後です。
ちなみにこのCR充填は一見簡単そうに見えますが、実はとんでもなく難易度は高いんですよ
もっと歯を削ってメタルインレーかもっともっと歯を削ってCRインレー、ポーセレンインレーにした方が遥かに楽で難易度も低いです。
ちなみに今回使うのは以前ここ↓で紹介した症例です。
http://mirodental.sblo.jp/article/16189877.html

まずは虫歯をとります。ここ迄は肉眼でもある程度は出来るかと思います。

肉眼でみるととこんな感じに見えます。

マイクロスコープで見るとこんな感じに見えます。
歯と歯の間に隙間があるのが確認できます。肉眼とは全然違うでしょ?
肉眼ではこの隙間の詳細を確認する事が出来ません。この歯と歯の間の状態を確認するのが実はとても大事なんです。

CR充填をする為に必要な「隔壁」という壁を作ります。

マイクロスコープで隔壁の適合状態を確認すると先ほどの歯と歯の間の隙間にぴったりと適合しているのが確認できます。
肉眼ではこの適合を確認する事は到底不可能です。
ぴったり隔壁が適合している状態でないとこのような症例でCR充填はやってはいけません。なぜなら適合していないとCRがはみ出して結果として人工的な歯石を作る事になるからです。
このような2級のCR充填をするにはマイクロスコープ等の拡大視野が無いと僕には恐ろしくて出来ません。拡大鏡でも8倍程度は最低必要かと。2〜3倍程度では難しいです。ちなみに僕は10倍以上で確認してます。
おそらく、神の目を持つDrの方々には肉眼でも出来るのでしょう。
僕はそんな目を持っていませんのでマイクロスコープを使ってます(^^;)

で、術後です。
ちなみにこのCR充填は一見簡単そうに見えますが、実はとんでもなく難易度は高いんですよ

もっと歯を削ってメタルインレーかもっともっと歯を削ってCRインレー、ポーセレンインレーにした方が遥かに楽で難易度も低いです。
2009年03月17日
携帯電話が、、、
気がつくと携帯の電池の蓋がしまらない、、、
電池が膨張してました。
このままだと爆発


携帯ショップに持っていったら電池の劣化だそう、。
ちなみに後2ヶ月程でこの携帯電話にしてから2年経つ。
2年くらいで壊れるように設定してあるんですかねぇ、、、。
今携帯を変えると1万円以上よけいに払わないといけないんだよなぁ、、。
後2ヶ月我慢してiPhoneに変えようかと検討中です。
それ迄に電池が爆発しないように祈ってます

2009年03月12日
混んでますか?
最近ネットをみてお電話をされる方があるのですが、、
その中の問い合わせで必ずといってあるのが「混んでますか?」
と言った質問です。
実のところ、うちの歯科医院は全然混んでないです(苦笑)
駅から離れた辺境の地にありますし。
来てもらえばわかるかと思うのですが、殆ど医院を貸し切り状態です。
個室診療とかそんなレベルじゃないんです。
一週間先の予約でしたら多分ご希望通りとれます。
それと、毎日一人か二人かは当日キャンセルの電話があったりしますので。。
当日電話でも診れたりする事が多々あります。
結構暇な歯科医院なんです
まぁ、僕としてはそれくらいが丁度いいんだけど。
やる気が無いので。。。
マイクロスコープで診療してると一本の歯を治療するだけでヘロヘロに疲れ果てます、、、キャンセルが入ると逆に喜んだり(笑)
うちでは一人の患者さんあたりに30分〜1時間で予約を取ってますから、、、なのでキャンセルがあるとそれだけお昼寝タイムができます。癒しの時間です
まぁ、忙しいと僕の場合は質の低下が必ず起こると自覚してますし、
自分としてはそれが許せないので。
目の前を患者さんが通り過ぎていく治療はしたくないんです。
まぁ、そんな治療をしてると全然儲かりませんが。。
同級生や後輩の景気の良い話を聞きくけど、、、
そんなの僕には全く興味ありません。
だって、お前らより良い治療をしてるから。。。
おそらく。。多分、、、。
僕は一日に50人もの患者さんを診れません。
日本の保険診療において僕のようなのは歯科医師として失格なのかもしれません。
その中の問い合わせで必ずといってあるのが「混んでますか?」
と言った質問です。
実のところ、うちの歯科医院は全然混んでないです(苦笑)
駅から離れた辺境の地にありますし。
来てもらえばわかるかと思うのですが、殆ど医院を貸し切り状態です。
個室診療とかそんなレベルじゃないんです。
一週間先の予約でしたら多分ご希望通りとれます。
それと、毎日一人か二人かは当日キャンセルの電話があったりしますので。。
当日電話でも診れたりする事が多々あります。
結構暇な歯科医院なんです

まぁ、僕としてはそれくらいが丁度いいんだけど。
やる気が無いので。。。
マイクロスコープで診療してると一本の歯を治療するだけでヘロヘロに疲れ果てます、、、キャンセルが入ると逆に喜んだり(笑)
うちでは一人の患者さんあたりに30分〜1時間で予約を取ってますから、、、なのでキャンセルがあるとそれだけお昼寝タイムができます。癒しの時間です

まぁ、忙しいと僕の場合は質の低下が必ず起こると自覚してますし、
自分としてはそれが許せないので。
目の前を患者さんが通り過ぎていく治療はしたくないんです。
まぁ、そんな治療をしてると全然儲かりませんが。。
同級生や後輩の景気の良い話を聞きくけど、、、
そんなの僕には全く興味ありません。
だって、お前らより良い治療をしてるから。。。
おそらく。。多分、、、。
僕は一日に50人もの患者さんを診れません。
日本の保険診療において僕のようなのは歯科医師として失格なのかもしれません。
2009年03月11日
うれしい出来事
いや〜、うれしい事がありました
なんと、アメリカでマイクロスコープでの歯周外科の権威シャネリック先生(http://www.microdentistry.com/index.html)のセミナーに参加出来るんです
先日、上野で弁天さんにお参りに行ったおかげかな
セミナーは11月なので今のうちに猛勉強しとかないと、、、。
という訳で申し訳ありませんが11月は一週間程休診するかと思います。

なんと、アメリカでマイクロスコープでの歯周外科の権威シャネリック先生(http://www.microdentistry.com/index.html)のセミナーに参加出来るんです

先日、上野で弁天さんにお参りに行ったおかげかな

セミナーは11月なので今のうちに猛勉強しとかないと、、、。
という訳で申し訳ありませんが11月は一週間程休診するかと思います。
2009年03月09日
ルーブル美術館展
先日、上野の西洋美術館で開催されているルーブル美術館展に行ってきました。
僕は上野に行くときはまず最初に不忍池の弁天さんにご挨拶に行きます。
後一ヶ月もするとサクラで満開になります。
西洋美術館て大好きなんですよね。
僕の一番好きな美術館です。
しかもタダで
こんなのや、
こんなの
こんなのや
さらにこんなのがタダで見れちゃいます。
ちなみに↑のロダン作、未完の「地獄の門」のなかに「考える人」がいます。
どこにいるでしょう?

ここです。

拡大してみました。
上野へお越しの際には是非これらの作品を見に来てください。
だって無料ですよ。
で、、、今回のルーブル美術館展ですが、フェルメールとラトゥールの作品がやはり秀逸ですねぇ。僕はそれだけでご飯3杯いけます。
今月末にいよいよ上野に阿修羅像が来ます。
帰りに前売り券を買ってしまいました

2009年03月07日
先物取り引き
最近やたらと金だの大豆だのトウモロコシだのと先物取り引きの電話が多い。
開業当初うざいくらいに電話が来たけど、また最近増えてる。
今日も昼休みの昼寝中に電話がきやがって機嫌が最高潮に悪いので瞬殺で電話切りました。
この昨今の不況と関係があるのかな?
とりあえず僕の投資先は自分なので利益があれば今は、勉強したり、器材を購入したりと自分に投資してます。このブログをみた先物業者は電話しないでください。
第一、今時歯科医院に電話しても金なんか無いよ。
歯科業界は昔から慢性的な不況なんだから。
開業当初うざいくらいに電話が来たけど、また最近増えてる。
今日も昼休みの昼寝中に電話がきやがって機嫌が最高潮に悪いので瞬殺で電話切りました。
この昨今の不況と関係があるのかな?
とりあえず僕の投資先は自分なので利益があれば今は、勉強したり、器材を購入したりと自分に投資してます。このブログをみた先物業者は電話しないでください。
第一、今時歯科医院に電話しても金なんか無いよ。
歯科業界は昔から慢性的な不況なんだから。
2009年03月04日
よく怒られるんだよなぁ、、。
僕は「先生、保険でマイクロスコープなんて使っちゃダメだよ」と同業者によく怒られます(笑)
自分でもなんで業界の常識にかけ離れた馬鹿な事やってるんだろうか、、、と悩む事もあります、。
ただ、使いこなせば使いこなす程、マイクロスコープ無しには歯科治療が出来ない体になってしまったので、保険だから自費だからと言った区別はないんです。
日本でマイクロスコープをここ迄使いこなして保険でやってる歯科医院はそうはないだろうと勝手に自分で思い込んでるのがモチベーションですね
先日も前歯部の前装冠の形成で一時間以上かけてました
しかも、その日に印象採らないで仮歯のマージン調整に命かけてました(笑)
マイクロスコープ下で10倍以上の倍率で形成して仮歯の調整ももちろんマイクロ使って。仮歯でもぴったり合わせるのがポリシーですから。
僕の場合は前歯では殆ど一回の形成で印象までしません。
印象は形成の後日が基本です。
こんなこと保険でやってるんだからほんとアホでしょ?
なんでもマイクロがあれば治せるなんてそんな事は僕は思ってません。
自分は不器用ですからマイクロスコープがないとちゃんと治療が出来ないだけです。
僕は極々スタンダードな虫歯治療、根管治療や歯周病の治療をしてるだけです。
ただしほぼ全てにおいて保険、自費の区別なくマイクロスコープを使ってます。
自分でもなんで業界の常識にかけ離れた馬鹿な事やってるんだろうか、、、と悩む事もあります、。
ただ、使いこなせば使いこなす程、マイクロスコープ無しには歯科治療が出来ない体になってしまったので、保険だから自費だからと言った区別はないんです。
日本でマイクロスコープをここ迄使いこなして保険でやってる歯科医院はそうはないだろうと勝手に自分で思い込んでるのがモチベーションですね

先日も前歯部の前装冠の形成で一時間以上かけてました

しかも、その日に印象採らないで仮歯のマージン調整に命かけてました(笑)
マイクロスコープ下で10倍以上の倍率で形成して仮歯の調整ももちろんマイクロ使って。仮歯でもぴったり合わせるのがポリシーですから。
僕の場合は前歯では殆ど一回の形成で印象までしません。
印象は形成の後日が基本です。
こんなこと保険でやってるんだからほんとアホでしょ?
なんでもマイクロがあれば治せるなんてそんな事は僕は思ってません。
自分は不器用ですからマイクロスコープがないとちゃんと治療が出来ないだけです。
僕は極々スタンダードな虫歯治療、根管治療や歯周病の治療をしてるだけです。
ただしほぼ全てにおいて保険、自費の区別なくマイクロスコープを使ってます。
2009年03月03日
マゾです。
某先生の医院を見学して以来、言い方が変ですが治療が楽しくなりました
モチベーションがアップ
といっても治療が楽になった訳でもなく、。
逆に治療がもっともっと難しくなったんですけどね。
おかげで一本の歯を治療するだけでヘロヘロになります、、、
ただその分、さらにいっそう治療精度が向上したかと。
まぁ、肉眼レベルではわかないくらい小さなもんかも知れませんが、。
感覚では10倍くらい違うんじゃない??と自惚れてます(笑)
10倍といっても1が10になった訳ではなく、0.01が0.1になったくらいの極々小さな変化だけど。。
でも、それが僕はもの凄く大事だと思うんですよね、
こんなことマイクロを使用した事のないDrに話しても話が通じないんだよなぁ、、、。
ますます友達が少なくなる、、、。
自分は相当のマゾだと自覚してます。
どんどんこのマイクロスコープという地獄にハマってゆく。。。
誰か助けてください

モチベーションがアップ

といっても治療が楽になった訳でもなく、。
逆に治療がもっともっと難しくなったんですけどね。
おかげで一本の歯を治療するだけでヘロヘロになります、、、

ただその分、さらにいっそう治療精度が向上したかと。
まぁ、肉眼レベルではわかないくらい小さなもんかも知れませんが、。
感覚では10倍くらい違うんじゃない??と自惚れてます(笑)
10倍といっても1が10になった訳ではなく、0.01が0.1になったくらいの極々小さな変化だけど。。
でも、それが僕はもの凄く大事だと思うんですよね、
こんなことマイクロを使用した事のないDrに話しても話が通じないんだよなぁ、、、。
ますます友達が少なくなる、、、。
自分は相当のマゾだと自覚してます。
どんどんこのマイクロスコープという地獄にハマってゆく。。。
誰か助けてください
