2009年06月29日

インプラントアレルギー

僕はお前はインプラントアレルギーかexclamation&questionと同業者に言われてますあせあせ(飛び散る汗)

と言ってもここ最近インプラントのセミナーに参加してます。
昨日も某インプラントセミナーに出てきました。

また来週もインプラントのセミナーです。
posted by miro at 01:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月27日

単焦点レンズ

価格.comなんかの掲示板を見ると購入したレンズで撮影した写真がアップされていますが、単焦点レンズの掲示板を見ると結構差があると個人的には感じました。
ズームはそれほど差は感じなかったけど。。


やっぱ、単焦点ってかなり難しいんですねふらふら
その人のセンスがモロ出てくる様な感じがします。

紙と鉛筆だけで絵を描く様なもんかも。


結局は道具じゃないんだよなぁ。

センスのあるヤツは鉛筆と紙さえあればいい絵を描くし、、、

携帯電話のカメラでもセンスのあるヤツは素晴らしい写真を撮る。



一番大事なのはそれなんだよな。
posted by miro at 01:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月23日

桜台公園

うちの医院の目の前には桜台公園という大きな公園があります。
昼休みに5Dmark2を持ってちょっと撮影に行ってきました。
IMG_1240.JPG
IMG_1303.JPGIMG_1270.JPGIMG_1257.JPGIMG_1255.JPGIMG_1246.JPG

素人でもこんな写真が簡単に撮れるなんて恐るべしデジタル一眼レフexclamation×2
posted by miro at 23:58| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月21日

Lレンズ!!

思い切って買っちゃいました。

R0012923.JPG

「EF24-105mm F4 L IS USM」


こんな無謀な買い物も独身だからこそなせる技(笑)


さぁ撮りに行くぞ〜と思いきや今日はあいにくの雨、雨、雨、、雨



しかたないのでこれからカメラ用のケースやバックやら買いに行ってきます。


posted by miro at 12:03| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月17日

ラッキーボーイ

R0012911.JPG

「めぐろのY子」なる者から突然このようなハガキが届いた。





どうやら僕はラッキーらしい。。。





せっかくなので無印良品で買ってきたフレームに入れてみた。
R0012912.JPG




医院のどこかに置いてあるので探してみてください。
見ると貴方に幸せが訪れるかも??









Y子さんのHP「めぐろのY子より」の200万アクセス記念でのプレゼント企画なんですけどね。
それに当たりました(笑)

いつもこのHPに癒されております。

それにしても200万アクセスとは凄い。。
僕なんて一日せいぜい300アクセス程ですから、、。
とんでもないアクセス数です。



posted by miro at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月14日

奈良美智

IMG_0506.JPG

うちの医院に飾ってある「奈良 美智」氏のポスターです。
この絵を見てるとなんか癒されます。
posted by miro at 01:56| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2009年06月11日

こんな事ばかりやるから、、、

IMG_0592.jpg

下顎6の遠心にカリエスがあります。


IMG_0596.jpg

内部でかなり虫歯が進行してます。。かなり危険な感じです。


IMG_0597.jpg

慎重に虫歯を除去しましたが、、、
やはり、、露髄しました。


IMG_0598.jpg

消毒して、、、、


IMG_0599.jpg

MTAを充填しました。



こんな治療ばっか毎日やってるので全然儲かりませぬ、、。

抜髄してさっさと補綴すれば良いんですけどね。



いつになったらボロアパートから引っ越せるやら、、。
部屋のエアコンも壊れたまんまだし(笑)

5Dmark2なんて買ってる場合じゃないんだよね。
posted by miro at 01:36| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月08日

適当な治療

IMG_0250.jpg

僕の常に心がけているのは「適当な治療」です。

というと「でたらめな治療」と思うと思いますが(笑)



本来「適当」という言葉は「的当」と書いたそうでつまり「的に当たる」ということ。

僕の日々やっている治療はマイクロスコープを使った拡大視野で行う治療です。

肉眼での「的」の大きさとマイクロスコープの「的」の大きさを比較するとマイクロスコープの「的」は肉眼の「的」の約20分の1でしかありません。

その小さな「的」に常に正確にしかも「的」の中心に「矢を射る」事を目指して毎日診療してます。



僕は適当な治療をしてます。


posted by miro at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月05日

時間かかり過ぎ

IMG_0367.jpg

上顎34の歯頚部のCR充填の不適合及び審美的障害です。


IMG_0373.jpg

CRを除去しました。


IMG_0374.jpg

歯肉圧排をして、


IMG_0377.jpg

充填しました。


ちなみに僕の場合、この治療は一本あたり30分程かかってます(^^;)
2本ですから1時間かかってます。

治療時間は他のDrと比較すると遥かに遅いでしょう、、。
勤務医だったらこんな治療してたら院長に怒られますあせあせ(飛び散る汗)

posted by miro at 01:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月04日

一眼レフの魔力

IMG_0359.JPG

部屋にあった日本酒の空き瓶の写真を先日買ったデジカメ一眼レフ5Dmark2に仕事で使ってるマクロ撮影用のレンズを付けて撮ってみたらこんな素敵な写真が撮れました。

なんか凄い旨そうな日本酒に見えません??

一眼レフの魔力にハマってしまいそうですあせあせ(飛び散る汗)


いや実際に、今回モデルとなった「田酒」の純米大吟醸はプレミア日本酒なんですけどね。超美味しい日本酒なんですよ。



posted by miro at 00:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月01日

こんなんが出てきました。

R0012203.JPG

なんか昔書いたスケッチ↑が出てきた(笑)

ちなみに「鶯」です(^^;)

学生時代よく鉛筆で書いてましたなぁ。
よく書いてたのが同級生の顔とか。
全くの独学だけどこの商売やるにあたって勉強になるかと思ってね。
解剖学的な筋肉とか考えながら描いてましたよ。
6Bの鉛筆とか買ったなぁ〜。

夢があってね。
ヌード描いてみたいんだよなぁ、。
だれかモデルになってください(爆)

posted by miro at 01:03| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記