2010年10月29日

慢性根尖性歯周炎

タマには症例でも。

Per1.jpg


下顎の7です。

臨床的にもよくある症例。根尖に大きなX線透過像がみられます。

このレントゲンをみて、抜いてインプラントと反射的に考えるDrも今は多いのかと思いますあせあせ(飛び散る汗)
それに患者さんにはインプラントに誘導するのもこれだけハッキリとした大きな病変は説明し易いですしね。


根管治療後
Per2.jpg


治療は大変でしたが、こうやって治癒しているレントゲンをみると苦労が報われますわーい(嬉しい顔)
posted by miro at 18:14| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月17日

ツイッター

最近ボチボチとツイッターにハマってきてます(笑)

なんでちょっとブログの更新が遅くなってます。ごめんなさいふらふら

結構酔っぱらって書いてる事が多いので朝になって反省する事、、多し。。


もしよかったらフォローお願いいたします。

@mirodentalです。
posted by miro at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月13日

祝当選!!

当選のメールを見て思わず診療室で叫んでしまいましたわーい(嬉しい顔)
これが、今年一番の嬉しい事かもしれない。
なにせ三度目の正直でやっとこさ東京マラソンの当選!!

どんなコスプレで走ろうかと今から悩む所です(笑)

とは言っても10km以上は未だかつて走った事がないので2月27日まで時間がないし、完走できるかどうか不安があります。
まぁ、体力的には自転車やってるんでなんとかなりそうだけど、問題は体重と足。
特に僕はもともと膝がちょいと弱いのでなんとか体重を今より10kg以上は落としたい所。
酒も少し控えて、食生活も変えないと。
なにかアドバイス等有りましたら宜しくお願いいたします。

今年の7月に自転車で144km走破して、来年はマラソンで42,195km、後は水泳やればトライアスロン?????

そんなのに目覚めたりして(笑)
今とは別人になってしまうあせあせ(飛び散る汗)
posted by miro at 00:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月07日

森の人

久しぶりに休日に天気がよかったんで多摩動物公園にオランウータンを見に行ってきました。

いや〜癒されます。

IMG_9585.jpg

IMG_9606.JPG

IMG_9685.JPG

IMG_9735.JPG

IMG_9904.JPG

IMG_9909.JPG

IMG_9915.JPG


ついでにスカイウォークの動画も↓
http://twitvideo.jp/03K6A


オススメ動物園です。
posted by miro at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月04日

慣れないアシスト業務

昨日は三橋純先生の「デンタルみつはし」にてなぜか治療のアシストを急になる事になって緊張しましたあせあせ(飛び散る汗)

土曜日に顕微鏡歯科学会のセミナーがあって、その後の飲み会で日曜日にA先生が見学に来るからという事で誰か治療のされる患者になってくれないかといった話があり、T先生が上の6番のインレーを除去してCR充填することが決まり、その治療のアシストとして参加する事になりまして(^^;)

研修医以来の治療アシストはメチャクチャ緊張しました。
しかもマイクロスコープ下での治療だし。。ただバキューム持ってりゃいいって訳じゃないですからねぇ。
冗談で三橋先生にデンタルみつはしにアシストとしてこないかと言われましたが(笑)

でも、コレだけ間近で治療を見れる機会はそうは無いのでラバーダムの装着から隔壁の作製、窩洞形成、充填、研磨迄ホント勉強になりました。
posted by miro at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記