2012年10月30日

意外に大きい虫歯

虫歯と言えば冷たい物が凍みるとか穴があいているとかが最初に分かる自覚症状かと思います。
ところがそう言った症状がでてからではかなり虫歯が進行していて神経をとらないといけない事になる事もあります。

自覚症状がなくても虫歯はかなり大きくなってます。

症例

IMG_5753.jpg

よく見ると小さな穴があいているのが分かります。
0.数mm程の穴です。この程度の穴では自覚する事はまずありません。

IMG_5754.jpg

IMG_5755.jpg

小さな穴からアプローチして見ると中で虫歯が広がっていました。

IMG_5756.jpg

IMG_5757.jpg

もう一カ所虫歯がありましたのでこちらも治療します。


IMG_5758.jpg

最初の小さな穴から比べると大きく穴があいてますが、ココ迄虫歯を取っても
齲蝕検知液をつかうとまだまだ虫歯が残っているのが分かります。

IMG_5759.jpg

虫歯を全部とった状態です。

IMG_5760.jpg

歯の隣接の部分はトンネリングという方法で出来るだけ歯を残す処置をしてます。


IMG_5765.jpg

IMG_5769.jpg

CR充填をして終了です。

虫歯というのは歯の中で広がり、歯の中で大きくなるとある日突然大きな穴が空くんですよね。そうなってから気がつくとかなり虫歯は進行しているので神経を残す事が大変になります。なので、そうなる前に歯科医院で定期的にチェックされた方がいいかと思います。
posted by miro at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記