生まれて初めてのトライアスロン。まぁ、距離はスイム400m バイク20km ラン5kmと短い距離なんで完走は出来るかなぁと思いまして、。

初心者なんで前日の説明会に参加。そのときに初心者向けのセミナーもあったのでそれも受けてきました。
何と言っても初心者の不安はスイム。プールでの練習は出来るけど海でしかもウエットスーツ着て泳ぐなんて事は殆ど出来ないですからねぇ。それにスイムからバイクへの着替えとか一体どうやるのか??さっぱり分かりませんでした…。そんな練習もしてないしねぇ。。
初心者向けのセミナーでその点についても聞いてきましたが、でも実際にやってみないと分からない…。不安が一杯で本番に臨みました。

スイムは大変でした(^^;海なんかまともに泳いだことがないし、ましてウエットスーツなんて着て泳ぐなんて初めて。無謀にも当日ぶっつけ本番で臨みました。だって練習する機会なんて無いし。
レース開始前の入水チェック。この時始めてウエットスーツで泳ぎましたが、以外と泳ぎやすいんだなぁと思いました。浮力があるから浮くし。
で、レーススタート。
バトルというかカオスというか戦争というかとにかく滅茶苦茶。
自転車やランは普段の練習と大きく変わらないけどスイムだけはプールの練習とは全く違う。
みんなが一斉にスタートするもんだから位置取り争い&大渋滞。
ぶつかるは蹴られるはとにかく滅茶苦茶。前の人に当たりそうだからスピード落としたら後ろからきた人に上に乗っかられて海に沈められましたわ。
それにスイムの足切りタイムだけが何故か厳しく設定されていたのでみんな必死。それが余計に輪をかけてバトル状態になったようです。
実はスイムの事はこんなバトルになるのが当たり前とは昨日説明会に行って初めて知りました。でも直前にでも知っておいて良かったです。知らずに泳いでたらパニックになってたかも…。
距離は400mと短かったですが、スイムが1番シンドかった…。
その後のバイクとランは淡々とこなして無事にゴールしました。
でも、結果を見るとランは異常に遅かったようです…。
リザルトの詳細を見るとバイクからランで100位も順位を落としてましたし、ランだけの記録はビリに近い記録でした…。ランは苦手なんだよなぁ…。

来年はランを少しでも早く走れるようになってまたチャレンジしたいと思います!!