2018年05月29日

ラバーダム防湿を使いこなす。

先日、日本歯科大学准教授の菅原先生にラバーダムをしてから圧排糸を入れる方法を教わって実践してみたらなかなか使えそうな感じです。とは言ってもケースバイケースで必ずしもできるとは限りませんが、かなり用途が広がったと思います。歯肉縁下のカリエスのケースなどこれから根管治療以外の様々なケースに積極的にラバーダムを活用していこうかと。
33118913_1958045267604323_2720465665772224512_nのコピー.jpg
33304088_1958045280937655_6652480724584628224_nのコピー.jpg
posted by miro at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183359507
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック