2010年04月05日

祝開業

昨年のDrシャネリックのアメリカでの研修で知り合い、それから色々とお世話になっています高橋佳男先生が明日4月6日に茨城県水戸市で歯科医院を開業をされます。

「御茶園通り歯科クリニック」

高橋先生は勉強熱心で大変に優秀な先生であり、マイクロスコープを使いこなす数少ない歯科医師の一人です。
彼との話はいつも非常に刺激になります。

開業前にうちの医院に来られていくつかうちの治療のシステムを導入したとメールで書いてあったけど、ホントに参考になったかな(^^;)


posted by miro at 18:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
こんにちは、以前、マイクロについていろいろ教えていただいたものです。その後検討の末、Pico mora購入しました。現在月一でマイクロスコープの研修会に参加しております。その研修先医院で偶然にも高橋先生にお会いしました。月並みなコメントですが世間は狭いなと感じました。
あと先生にお聞きしたいのですが、以前の書き込みで、保険の治療においてはミニダムをよく使われると書かれていたので、うちでも
購入して使用しているのですが、クランプと
外枠の部分の連結のロウ着がすぐにとれてしまい困っています。先生のところではいかがでしょうか。メーカーに一度クレームつけて交換してもらいましたが、またすぐにとれてしまいました。
Posted by フィデル at 2010年04月10日 23:50
>フィデル先生

高橋先生とお知り合いでしたか。ホント、世間は狭いですね。
picomoraは正直良い選択だと思いますよ。少なくとも外れではないと思います。あの可動範囲の大きさはマイクロを使い慣れてくるとホント便利です。

ミニダムは私も買ってすぐに一度壊れました。それからは今のところ大丈夫です。でも、最近は使う頻度は減ってきているんですけどね^^;
Posted by ミロデンタル at 2010年04月11日 01:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36884384
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック